熊本
昨夜は、「熊本弁ネイティブの会」の忘年会でした。 熊本弁ネイティブの会とは、おもに首都圏在住の熊本出身者が集うFacebookグループ。 「なんで首都圏で会うと熊本ん出身どうしでん、標準語でしゃべっとだろか? こらつまらん。熊本んもんどうしだけん、お…
「ご縁があったらまた会いましょう」と、この帰省の最中、何度もいわれた。 阿蘇・大観望で会った、名古屋から来た家族。震災後なのに失礼かもしれないと思って今、熊本に来てみて、自分の目で現実を見て、優しく心温かい人々に出会ってよかった。ここでもあ…
楼門と拝殿が倒壊するという甚大な被害を受けた阿蘇神社へ。 折しも、今年の稲の出来と豊作を祈るお祭り「御田祭」が終わったばかり。権禰宜・内村泰彰さんのインタビューをする「防災ガール」メンバーの傍らで話を聞かせてもらった。 もっとも印象に残った…
ややありて次のひぐらし鳴きにけり 美樹 阿蘇の曲がりくねった長い道をソロドライブで、今宵の宿に到着した。今日は、東京からやってきている仲間たちと阿蘇神社で合流することになっている。 途中で立ち寄った景勝地「大観峰」で、名古屋から家族旅行に来て…
「いつもん道ば通ってみるね?」と母に聞かれた。 阿蘇くまもと空港から実家へ車で行くには、広告も、標識も、信号すらない整備された緑生い茂る美しい道を通るのがスタンダードだ。 しかし母は、昔から自分が通い慣れた、町の中を通る古い道を通るほうを好…